重永 美由希 東北大学大学院理学研究科 化学専攻 博士後期課程修了。博士(理学)。鹿児島県出身。2016年株式会社リバネスに入社。宮崎県・鹿児島県にてテクノロジーベンチャーに特化した事業化支援プロジェクトの立ち上げと運営を行う。2019年より若手研究者むけ研究キャリア応援マガジンincu・beの編集部に参画し、若手研究者のキャリアの選択肢としての「事業化」の道を提案してきた。現在は人材開発事業部に所属し、研究者の生き方・働き方を多様にするをテーマに、各種研修や事業化支援に取り組んでいる。 2019.11.11 Mon中高生が自作の電波望遠鏡で宇宙観測をスタート KIMOTSUKI SPACE CAMP 2019 実施報告2019.10.09 Wedリバネス、鹿児島県、鹿児島銀行とともに「鹿児島テックプランター」を開催2019.08.27 Tue【参加者募集!限定先着20名】 2019.11.2-4 リアルに宇宙開発に挑戦したい中高生へーKIMOTSUKI SPACE CAMP 20192019.07.26 Fri聖光学院中学校・高等学校で出前実験教室”隠れた『色』を見つけ出せ!〜化学実験教室〜」”を実施しました2019.07.11 Thu【7/17、7/18】セミナー「研究を一歩先に進めるには」を鹿児島県にて実施します。2019.06.06 Thu【6/25開催】ビジネス講演会「地域連携でテクノロジーの種を育て、これからの鹿児島を支える新産業を創出する」を鹿児島市で開催します。2018.12.26 Wed【1月26日】水俣市にて講演会「次世代植物工場でつくる 新たな農業のかたち」を開催します。2018.11.21 WedChallenges of Leave a Nest with Curious Kids.2018.08.09 Thu【8/16まで!締切間近】ベンチャーと共に日本のものづくりを加速したい板橋区内事業者を募集します。2018.06.19 Tue板橋区内事業者向けセミナー「超越町工場への道」参加者募集!2018.02.18 Sun中高生が人工衛星の基本設計作成へーKIMOTSUKI SPACE CAMP 2018 実施報告2017.12.18 Mon12/17実施 サイエンスキャッスル九州大会実施速報! < PREV 1 2 3 4 NEXT >