立花 智子 生命科学(修士)。大学院在学中は、微細藻類研究のかたわら、多様性と普遍性をあわせもつ生き物の魅力を子どもたちに伝えるべく、リバネス黎明期のインターンシップに参加。修了後は(株)Z会にて中高理科教材制作を経験しリバネスへ転職。中高生研究者むけの助成や若手研究者による研究コーチ活動を通し、学校教育の支援を行う。2019年より人材開発へ移行、全国の大学と連携した博士学生のキャリア支援を実施。2024年1月1日の能登半島地震をきっかけに、リバネス・レジリエンス・プロジェクトを立ち上げ、ディープテックの社会実装をともなった強靭なまちづくりにむけての実践を行う。2025年より戦略開発事業部、国家政策研究センター センター長。 2019.03.14 Thu小中学生のための研究所NEST 成果発表会を3/16土@永田町にて開催します2017.11.29 Wed教育応援グランプリ2017審査結果決定、12/3(日)13時より表彰式&フォーラムを開催2017.08.24 Thu小中学生研究者を育てるプロジェクトNEST(JSTジュニアドクター育成塾採択事業)本日より、講義が始まります。2017.07.13 ThuJSTジュニアドクター育成塾採択事業 小学生・中学生研究者を育成するプロジェクトNEST、受講生募集を開始します(締切7月末日)2017.06.19 Mon民間企業で唯一、科学技術振興機構の「ジュニアドクター育成塾」にリバネスの企画提案が採択されました。2017.06.09 Fri【参加者募集】6/30金16時~企業向けセミナー「CSR活動を通じたSDGsへの取組を考える 〜100名の中高生による課題解決プログラム実例をもとに〜」開催2017.06.05 Mon定期刊行冊子2017年6月号を発刊!6種類合計138,500部を全国にお届けしています。2017.03.20 Mon3/20(月・祝)「情熱・先端 Mission-E」最終コンテストを開催します 〜中高生オリジナルの「浮体式洋上風力発電所」で最終審査に挑む〜2017.03.02 Thu定期刊行冊子2017年3月号 発刊しました2017.01.18 Wed1/29(日)中高生・先生参加者募集!3Dプリンタをつかってプレゼントをつくろう実験教室を実施します。2016.12.30 Fri企業による次世代教育活動を顕彰する「教育応援グランプリ2016」、今年は敷島製パン株式会社「ゆめちから栽培研究プログラム」がグランプリに!2016.12.02 Fri教育応援グランプリ2016〜企業の成長につながる次世代教育活動〜最終選考会を12/23(金・祝)に開催します < PREV 1 … 4 5 6 7 8 … 14 NEXT >