
6月15日、三重県立相可高等学校にて宇宙大豆「鶏頭大豆」の
第2世代の播種式を行いました。

式には、宇宙大豆のアドバイザーの三重大学梅崎先生のご講演と
みそちゃんおじさんこと杉浦氏の大豆を使った6次産業化への熱い
メッセージをいただきました。
鶏頭大豆は、普通の大豆と育つ姿が違います。今後生育記録を
ブログにアップしていきたいと思いますので、どのように育つのか
注目してもらいたいです。
本年度はポットで発芽率を調べ、さらに圃場に本格的に播いて
増産への一歩を踏み出しました。 大豆娘も誕生したようです。
鶏頭大豆を使った商品を大々的に広めてほしいと思います。