6月8日、中野区平和の森小学校にて宇宙大豆「東京八重生」の
第2世代の播種式を行いました。
まずは大豆の製品について子供たちに聞いたら、みそ、しょうゆ、
豆腐などたくさん答えてくれました。みんな良く知ってるね!
当日はみ子ちゃんおじさんこと杉浦さんも参加し激励してくれました。

大豆の育ち方について学んだ後、圃場へ行って自分達が播く種を
観察し、大豆にへそがあることを確認しました。

先ほど確認した大豆のへその位置に注意して播きました。
赤いしるしのところに播いていきます。よそ見していると
どこに播けばよいかわからなくなるのでよく見よう。

芽が出てきたら報告してもらいたいと思います。