生徒を導き伸ばす日本橋の教員力 宗像 諭

生徒を導き伸ばす日本橋の教員力    宗像  諭

 今年も開智中高(東岩槻)の卒業生が東京大学を主席で卒業した。「大学の学びは、中高の探究内容と似ていたから‥」と語ったそうだ。知識をどれだけ持っているかを競う「入口」の成果ではなく、大学でどれだけ知識を応用し、活用したかが問われる「出口」での快挙。その背景には、明確な教育理念と教員ひとりひとりの探究授業の積み重ねがあった。

 Trigger Questionから始まる知的探究

6年間の中高生活で、生徒の成長に一番影響があるのは、やはり「良い先生と巡り合えたか?」どうかではないだろうか。「先生の知識は憧れです。知識のある先生は、生徒から尊敬される対象ですし、それを駆使して未知なる解答へ導く様子は、生徒の憧れなのです。」と宗像先生は語る。個々の教員が持っている知識を高め、生徒の知的好奇心を引き出す能力とスキルを高めるために、開智日本橋学園では授業の構成から、アクティブラーニングの手法、国際バカロレア(IB)が定める教員レベルへ向けた各種研修を頻繁に行っている。また、単なる授業力を上げる多様な研修の機会だけでなく、各教員が理念と信念を持って授業へ臨むようなマインドアップ研修も提供している。これらの研修を通じて、単に知識を伝えるだけのスキルではなく、生徒の自主的な学びを触発する授業運営の仕方、探究学習へ向かわせるモチベーションの向上、保護者とのコミュニケーションなどについて、多様な側面での習得を目指している。

特に、各教科の授業において、生徒が自発的に考えるきっかけを与えるTrigger Questionを必ず投げかけるようにしている。例えば、社会の授業を担当する宗像先生は、「商品の値段はどうやって決まっているの?」と生徒に質問をする。すると「自動販売機のペットボトル飲料は同じ値段だけど、コンビニで買う時は違う。それでは誰かが決めているはず。でもどうやって決めているのだろう・・・」と、生徒の探究が始まる。「真実に近づきたいと思えば、いまある知識を駆使し、調査や協働が生まれ授業が主体的になる。知的好奇心に火がつけば、生徒は活き活きと授業へ臨みます。」と宗像先生。開智日本橋学園では、このようにTrigger Questionから生まれた疑問を深め、仮説を立て、情報を集めて、時としてフィールドワークを行い、協働学習を通じて発表する流れを授業に組み込んでいる。「もちろん、全ての授業でアクティブラーニングの手法に固執するのではありません。基礎知識がなければ、疑問も議論も表面的になるので、従来の講義形式も織り交ぜ、基礎知識が必要なときは、しっかりと講義を行っています。」と宗像先生は続ける。

このような教員研修と探究心あふれる授業の繰り返しの中で、生徒は「既知の知識」を用いて「未知の課題」への好奇心を高め、探究する力を身に付けて行くのだ。

 「10年後の未来」を保護者と一緒に考える

また、宗像先生は、年に2回、在校生の全ての保護者と語る時間を設けている。保護者が学校を訪れ、生徒の様子や教育観について宗像先生と一対一で話す機会だ。話の内容の多くは、「10年後の未来」だ。保護者の多くは、担任の先生との面談では、日々の授業や成績のことなどに話が集約しがちだ。しかし、この面談では、「わが子にどう育ってほしいか」、「どんなキャリアを歩んでほしいか」、「10年後の社会像」など、教育に関する長期的なビジョンについて、生徒の成長に思いを重ねて話し合う。 「どの保護者にも、わが子にどのように成長して欲しいのか、という思いはあります。しかし、こういう話をする機会は、なかなかないので、話が熱くなり盛り上がって時間を超過することも暫しありますね。」と宗像先生は語る。

開智日本橋学園には、社会貢献ができる生徒に育ってほしい、そして日本だけでなく、世界でも活躍できるリーダーになって欲しい、という思いを持つ教員が集い、保護者と共に手を取り合い、生徒の成長を本気で考える仕組みがあった。

 

【学校情報】
開智日本橋中学校・日本橋女学館高等学校
〒103-8384
東京都中央区日本橋馬喰町2-7-6
TEL: 03-3662-2507
FAX:03-3662-2506

開智中学・高等学校
〒339-0004
埼玉県さいたま市岩槻区徳力西186
TEL:048-795-0777
FAX:048-795-0666

ウェブサイト
開智日本橋中学校
http://www.kng.ed.jp/

日本橋女学館高等学校
http://www.njk.ed.jp/

開智中学・高等学校
http://www.kaichigakuen.ed.jp/

 

*********************************
【取材ご依頼について】
取材ご希望の学校は、下記までご連絡をお願いいたします。
リバネス 国際開発事業部 [email protected]  担当:前田

*********************************
【講演・研修のご依頼について】
リバネスでは、講師が学校へ出向き、教員研修を行う出張教員研修サービスを行っています。
グローバルリーダー育成プログラムの企画方法、課題研究の組み立て方、海外研修コーディネート、
英語プレゼンテーション研修など、テーマは多岐に渡ります。ご興味がある方は、下記までご連絡をお願いいたします。

リバネス 国際開発事業部 e-mail: [email protected]  (担当: 前田・前川)
*********************************