教育開発事業部 2016.12.02 Fri教育応援グランプリ2016〜企業の成長につながる次世代教育活動〜最終選考会を12/23(金・祝)に開催します 2016.12.01 Thu定期刊行冊子2016年12月号 発刊しました 2016.12.01 Thuアジア最大級の中高生のための学会サイエンスキャッスルで358の研究発表が行われます 2016.11.30 Wedすみだサイエンスパーク2016を実施しました 2016.11.24 Thu11/12(土) 実践女子学園中学校・高等学校で3Dプリンターを使った実験教室を実施しました 2016.11.15 Tue11/12(土)にナレッジキャピタルにてロボティクスラボの体験教室を実施しました 2016.11.14 Mon「TEPIAロボットグランプリ2016」11/13に開催。日本一チャレンジングなロボットを決定! 2016.11.09 Wed11月12日(土)実践女子学園中学校・高等学校で3Dプリンターを使った実験教室を実施します 2016.11.09 Wed11月3日(木・祝)亥鼻実験教室「レモンはあまい?~「味」を調べて体のフシギにせまろう!」を実施しました/主催:千葉大学医学部附属病院臨床試験部、後援:千葉市 2016.11.07 Mon11/13(日)中高生がオリジナルロボット開発を通して、アイデアと技術とパッションを競う「TEPIAロボットグランプリ2016」開催! 審査委員長に千葉工業大学未来ロボット技術研究センター所長古田貴之先生 2016.11.07 Monサイエンスキャッスル研究費受賞校の和歌山信愛高校が、2016年度和歌山県高等学校総合文化祭(高文祭)物理部門にて優秀賞を受賞! 2016.11.04 Fri11/5-6 すみだサイエンスパーク2016を実施します < PREV 1 … 27 28 29 30 31 … 54 NEXT >
2016.11.07 Mon11/13(日)中高生がオリジナルロボット開発を通して、アイデアと技術とパッションを競う「TEPIAロボットグランプリ2016」開催! 審査委員長に千葉工業大学未来ロボット技術研究センター所長古田貴之先生